MaKidsの生徒が
15歳以下の
ビジネスコンテストで
優秀賞を受賞♪
公立小学校で
プログラミング授業を
監修&実習♪
スーパー灘高生
企画で話題の
講座を運営♪

プログラミング教室MaKids

ワクワク体験が、
あふれる個性に

発表会で成長する
子供向けプログラミングスクール
新規会員募集中!

2020年度トピックス

MaKidsの生徒が
『U-15ビジネスコンテスト』で
優秀賞を受賞しました。

神戸市主催の小・中学生向けビジネスコンテストでMaKidsの生徒4名がチームで出場し優秀賞を受賞しました!チームで課題解決のアイデアづくり、プログラミングで作品作り、プレゼンテーションを行う大会です。

神戸市立六甲アイランド小学校で
プログラミングの授業のカリキュラムを
監修し、実習のサポートをしています。

小学校の先生とMaKids講師が協力し、プログラミングの授業を企画・準備・実施するトータルサポートを行う、メディアに取材を受けた全国的にも稀有な取り組みです!

スーパー灘高生企画で話題!
子供向けオンラインプログラミング教室
運営事業者として神戸市から認定

灘高生がクラウドファンディングで2,394,000円を集めて50名以上が受講したオンラインプログラミング教室「高校生による子どものため子どもが楽しいと思えるロボットプログラミング教室」にて、運営やカリキュラムの監修、講師の育成を担当しました。

開講エリア

MaKidsは神戸市と千葉県を中心に
約20箇所で開講しています。
いちばん通いやすい場所を選んでいただけます。
※教室へのご通塾が難しい方向けにオンライン受講も受け付けています

神戸市
千葉県

News

新着情報

MaKidsの
教育プログラムは、
考え抜いて伝えきる、
だから自信を持てる

カリキュラムの進め方もスピードも
お子さまの「好き」に寄り添うから、
ワクワクしながらこだわりのプログラミングができます。
試行錯誤を重ねて作り上げた作品を発表する経験や
先生や保護者の方に褒められたとき得られる達成感は、
他では得られない大きな成長へと繋がることでしょう。
自信と自己肯定感を持って、
学校や社会で考える力・伝える力を
発揮していくお子さまに育っていきます。

考える力の強化

プログラミングを通して
論理的思考力や、問題解決力、
想像力を強化

伝える力の育成

教え合い、発表することで
コミュニケーション能力や
プレゼンテーション能力を育成

発表会での成功体験

困難を乗り越えて
最後までやり遂げることで、
揺るぎない自信を獲得

MaKidsには、
2つのコースがあります

ひとつは定期的に通ってみんなで学習するプログラミング教室、もうひとつは都合の良い日時に個別指導で学ぶオンライン教室。

教室で受講する

受講回数
2回〜/月
受講時間
90分/回
月謝
9,790円〜/月 (=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
19,250円 (入会時)
5,000円 (入会から約1年経過時)
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

オンラインで
受講する

受講回数
2回〜/月
※ご要望に合わせて、受講回数や受講時間は個別ご調整させていただきます。
受講時間
90分/回
月謝
9,790円〜/月 (=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
0円
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

プログラミングスクール

学習効果の高い少人数制を採用した
プログラミングスクールです。
オリジナルカリキュラムで
ロボットやゲームのプログラミングを行い、
スキルの向上を目指します。

  • mBotを思い通りに動かそう!

    走る!

    光る!

    歌う!

  • 「理解すること」から「伝えること」までを学ぶ
    MaKidsの学習サイクル

    原理を
    知る

    テキストに沿ってモノの仕組みやプログラミングを学びます。

    課題を
    解決

    試行錯誤しながら課題に取り組みます。チームで取り組む課題もあります。

    発見を
    共有

    学びや気付きをメンバーに発表します。他者理解にもつながります。

  • 成長を実感するカリキュラムの4つのテーマ

    テーマ1 プログラミング基礎(ロボット・ゲーム基本操作等)
    テーマ2 プログラミング応用(順次・ループ・条件分岐等)
    テーマ3 チームワーク(役割分担・課題チャレンジ等)
    テーマ4 プレゼンテーション(気づき共有・課題発表等)
  • 成長を実感するカリキュラムの概要

    スクール

    • 講師による
      指導
    • 公式
      テキスト※1
      による補助
    • MaKids
      ノート※2
      による補助

    幅広い教材でスキルを
    着実に習得できるのがMaKidsの強みです
    ※1 mBotを製造するSTEM教材メーカー
    Makeblock社公認テキスト
    ※2 学びの仕掛けが入った完全オリジナルノート

わからないことは何でも相談してください

プログラミング教室やロボットプログラミング教室の受講を検討している保護者様、
どんな小さなことでもお気軽にご相談ください

お問い合わせはこちら


無料体験会に申し込む

MaKidsには、
2つのコースがあります

ひとつは定期的に通ってみんなで学習するプログラミング教室、もうひとつは都合の良い日時に個別指導で学ぶオンライン教室。

教室で
受講する

受講回数
             
2回〜/月
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月(=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
             
19,250円 (入会時)
5,000円 (入会から約1年経過時)
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

オンラインで
受講する

受講回数
2回〜/月
※ご要望に合わせて、受講回数や受講時間は個別ご調整させていただきます。
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月 (=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
0円
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

よくある質問

ロボットのコースはありますか?
あります。ロボットを使ったプログラミングとPCで完結するプログラミングのカリキュラムはおよそ半分ずつご用意しています。
将来プログラマーやエンジニアになりたい人向けですか?
プログラマーやエンジニアを目指すお子様も目指さないお子様も、高度にIT化された時代を生き抜いていくために学ぶことができるカリキュラムです。
どんな先生が教えてくれますか?
エンジニア出身等の専門のプログラミング講師が少人数形式かつ個別対応で授業を実施しています。
何歳から入会できますか?
基本的には小学生(6歳〜12歳)が対象ですが、過去に未就学児の方でもご入会頂いた例がございますので、個別にご相談を受けさせていただきます。
パソコンを触ったことがない子供でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。マウスやキーボードの使い方など、初めてのパソコン操作を講師が丁寧にサポートします。
パソコンの基礎から教えてもらえますか?
パソコンや周辺機器の使い方や、操作方法などを一つひとつ指導いたします。
子供がレッスンについていけるか不安ですが大丈夫ですか?
お子様の進捗度に個別に合わせて、カリキュラムを進めていきますので、ご安心ください。
いつから入会できますか?
入会時期の制限などはございませんので、入会手続きを終了次第いつでもご入会いただけます。
実際の教室の雰囲気が気になるのですが、体験はできますか?
すべての授業について、体験授業および見学を受け付けておりますので、体験会ページからご予約ください。
レッスンを受講するために家庭で準備するものはありますか?
特にございません。
家庭にパソコンが無いのですが大丈夫ですか?
パソコンは教室で無料でご用意します。また、パソコンを要する宿題は出しませんので、問題ございません。
保護者の付き添いは必要ですか?
必須ではありません。なお、授業の終了10分にお越し下さると、お子さまが発表している様子をみていただくことが可能です。
授業を休んでしまうとどうなりますか?
事前にお休みのご連絡をいただければ、お振替が可能です。