こんにちわ!
S&F PARTNERSの福田です。
11月26日に無料体験コースを実施しました!
http://www.sf-partners.jp/seminar/262/
このイベントは、地域の住民の方を対象に、電子工作の楽しさを知ってもらうために開催しました。
当日は、大人2名、子供10名の方々にご参加いただきました。
開催した場所が、住宅地ということもあり、子供1人でも歩いてこれる場所だったので、子供の割合の方が大きくなっています。
今回、初めて、このようなイベントを実施したのですが、一言でいうと、
「やってよかった~!」
って思います。
その理由としては、
①自分達が考えていたことに子供達が興味を示してくれたこと
②運営していく上での改善点が見えたこと
③そして何よりも、子供達の笑顔が見れたこと(気持ちが熱くなったので書いてしまいました笑)
です!
①について、今回光の三原色をコントロールできる簡易デバイスを製作したのですが、みんな一生懸命考えながら取り組んでおり、うまく光った時にはみんな嬉しそうに笑っていました!
終わり際には、次もこのような体験があったら、また来たいと言ってくれました!
②について、始めから終わりまで、一通りシミュレーションして、当日を迎えました。しかし、予想以上にこだわりを見せるコンテンツや、盛り上がるコンテンツなどがあり、時間のコントロールが効かなく場面もありました。
調整を図ることで、無事、予定していた時間に終えることができたので一安心ですが、良い勉強になりました。
③について、二つのコンテンツを実施したのですが、どちらもうまくいった時に子供達が笑っており、それにつられて僕たちもついつい笑ってしまいました。
教育の場では、笑いがあっては学習効果が薄れるとよく言われています。
しかし、何か一つ、考えながら難しい問題をクリアしたときには、その喜びをみんなで分かち合うことは必要だと思います。
そのような成功体験が、より深く学びたいという欲求につながり、成長していくと考えています。
最後、少し真面目な話になりましたが、以上が活動報告になります!
12月には、3回、実施していきます!
特に、12月18日は、三宮の広い会場で実施します。
http://www.sf-partners.jp/seminar/274/
まだ、席が空いているので、是非、参加してみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!