こんにちわ!
S&Fの福田です。
今回、12月18日に電子工作ワークショップを実施することになりました!
http://www.sf-partners.jp/seminar/274/
これまでは、主にライトをテーマに電子工作をして頂いていましたが、今回は、ライトに加えて、プログラミングのコンテンツも楽しんで頂こうと思って企画しています。
具体的には、スマートミニカーに対して、以下のアプローチでプログラミングを勉強します。
1.プログラミングから動きの推測
2.動きからプログラミングの推測
1と2を繰り返すことで、プログラミングと動きを連動して理解することができます。
そして、高難易度のコースをクリアするためには、どのようなプログラミングが最適か、考えながら、挑みます!
小学校4年~6年のお子さんを対象にしたコンテンツになりますので、その年代のお子さんがいる方は是非、ご検討いただければと思います。
皆さんからいただくご感想としては、
「こんなに楽しそうにしている我が子を見たのは久しぶりだ」
「意外にこの領域に向いているかもしれない」
などがあり、お子さんの新しい一面に気づくことも多いみたいです。
詳細の日時や場所などが気になる方は、以下をご覧ください。
http://www.sf-partners.jp/seminar/274/
当日、お会いできることを楽しみにしております!
最後までお読みいただきありがとうございました!