メイカーズ時代の到来 〜この時代の働き方〜

メイカーズ時代の到来 〜この時代の働き方〜

2017.1.7

こんにちは!

S&F PARTNERSの福田です。

 

 

誰もが作り手(メイカーズ)になれる時代の到来により、できることが増え、働き方の選択肢が増えてきています。

前回は、メイカーズ時代になって、できることが増えたということを書きました。それにより、地域でのビジネスの可能性が広がったことについても触れました。

今回は、これからどのような働き方が増えてくるのかを考えたいと思います。

 

 

以下、今回のポイントです。

・地域でのビジネスが活性化し出身地での勤務が容易に

・地元の人ならではのソリューションビジネスが拡大

・地域のビジネス環境の整備が課題

 

 

一般的には、働き方を選ぶ際、「どのエリアで働くか」「どの会社で働くか」を考えます。

地元志向の人はエリアで絞った上で、働きたい会社を選択したり、出世志向の人は大企業を選択したり様々だと思います。

 

 

メイカーズの時代では、それぞれに対して、以下のような変化が起こります。

「どのエリアで働くか」に対しては、出身地での勤務の可能性が広がります。その理由としては、メイカーズムーブメントに加え、企業を地域に誘致する動きや起業を優遇する措置等も重なり、地域のビジネス環境が発達するからです。

「どの会社で働くか」については、起業も視野に入れた働き方が可能になります。地域に住んでいるからこそ、地域の課題に気付くことができ、メイカーズムーブメントによりそれを解決できるサービスを立ち上げるのにハードルが下がったことが理由です。

 

 

また、メイカーズの時代では、上記2つに加えて「何社で働くか」についても検討できるようになります。

パラレルキャリアという言葉が出てきたように、昨今、副業を促進する動きがあります。副業の際には、専門性が求められますが、メイカーズの時代では、より様々な専門性を活かせるようになります。例えば、設計技術を持った人が副業の際にアイデアを持った人を手伝ったり、アイデアを持った人が副業の際に技術を持った人と組んだり、あらゆるパターンが広がることが期待されます。

 

 

このメイカーズの時代に適応するためには、地域のビジネス環境を整備していく必要があります。

S&F PARTNERSでは、人材育成の観点、地域連携の観点、サービス創出の観点から、神戸を中心とした地域のビジネス環境の整備に取り組んでいます。

是非、一緒に地域を盛り上げていきましょう!

こちらの記事もオススメ!



無料体験会に申し込む

MaKidsには、
2つのコースがあります

ひとつは定期的に通ってみんなで学習するプログラミング教室、もうひとつは都合の良い日時に個別指導で学ぶオンライン教室。

教室で
受講する

受講回数
             
2回〜/月
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月(=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
             
19,250円 (入会時)
5,000円 (入会から約1年経過時)
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

オンラインで
受講する

受講回数
2回〜/月
※ご要望に合わせて、受講回数や受講時間は個別ご調整させていただきます。
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月 (=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
0円
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

よくある質問

ロボットのコースはありますか?
あります。ロボットを使ったプログラミングとPCで完結するプログラミングのカリキュラムはおよそ半分ずつご用意しています。
将来プログラマーやエンジニアになりたい人向けですか?
プログラマーやエンジニアを目指すお子様も目指さないお子様も、高度にIT化された時代を生き抜いていくために学ぶことができるカリキュラムです。
どんな先生が教えてくれますか?
エンジニア出身等の専門のプログラミング講師が少人数形式かつ個別対応で授業を実施しています。
何歳から入会できますか?
基本的には小学生(6歳〜12歳)が対象ですが、過去に未就学児の方でもご入会頂いた例がございますので、個別にご相談を受けさせていただきます。
パソコンを触ったことがない子供でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。マウスやキーボードの使い方など、初めてのパソコン操作を講師が丁寧にサポートします。
パソコンの基礎から教えてもらえますか?
パソコンや周辺機器の使い方や、操作方法などを一つひとつ指導いたします。
子供がレッスンについていけるか不安ですが大丈夫ですか?
お子様の進捗度に個別に合わせて、カリキュラムを進めていきますので、ご安心ください。
いつから入会できますか?
入会時期の制限などはございませんので、入会手続きを終了次第いつでもご入会いただけます。
実際の教室の雰囲気が気になるのですが、体験はできますか?
すべての授業について、体験授業および見学を受け付けておりますので、体験会ページからご予約ください。
レッスンを受講するために家庭で準備するものはありますか?
特にございません。
家庭にパソコンが無いのですが大丈夫ですか?
パソコンは教室で無料でご用意します。また、パソコンを要する宿題は出しませんので、問題ございません。
保護者の付き添いは必要ですか?
必須ではありません。なお、授業の終了10分にお越し下さると、お子さまが発表している様子をみていただくことが可能です。
授業を休んでしまうとどうなりますか?
事前にお休みのご連絡をいただければ、お振替が可能です。