こんにちは!
S&F PARTNERSの福田です。
これまで、スポーツ系・文化系の習い事について、書いてきました。
それぞれ、特徴があるので、段階的に習わせたり、上手く組合せたりすることで、効果が大きくなることが期待されます。
今回は、先端系の習い事の一つである英語・英会話について書いていきます。
以下、今回のポイントです。
・今後習わせたい習い事ランキング1位
・お子さんが集中力を持って英語に取り組めているか会話が必要
・英語とフィットネスを組合せた「My Gym」が急成長
英語・英会話は、今後習わせたい習い事ランキングで堂々の1位になっています。その理由としては、将来に有利であることが圧倒的に多く、その他の理由としてはお子さんからの希望や学校での備えなどがあります。
なぜ、こんなにも人気があるのでしょうか?
それはやはり、グローバル化が進む中で今後避けられないからだと思います。
英語は、2020年から小学3年生から必修化・小学5年生から教科化が実施されます。必修化とは、教えなければいけないが、カリキュラム・テキストは学校独自で決められる状態で、教科化とは、検定教科書を使用しテストで成績がつけられる状態です。
このような背景によって、より小さい頃から英語を学ぶことを必要視されています。
英語教室によって英語に触れる頻度を増やすことで、小さい頃から英語に慣れさせ、英語を身近なものと感じれるようになり、国語のように学ぶことができます。
とても必要だと思いますが、お子さんがどれほどまで英語に向き合えているのか、集中力を持って英語に取り組めているのかは分からないことが懸念点です。
学習塾と同じように、習い事に行かせているから大丈夫と安心せずに、本当にお子さんが英語と向き合っているのか会話しなければいけません。
そんな中、楽しみながら、英語を学ぶことができる教室「My Gym」が急成長しています。
アメリカ発祥の教室で、英語とフィットネスを組合せることにより、学習効果を高めることが特徴です。
習い事として色んな選択肢がある中で、お子さんが楽しむことが一つのキーワードであるように感じています。
次回は、楽しい習い事として注目されているロボット教室を取り上げます。