スマート電子工作教室「MaKids」 @サイクルパークひろしまコンテナハウス内

スマート電子工作教室「MaKids」 @サイクルパークひろしまコンテナハウス内

2017.5.13

スマート電子工作教室「MaKids」広島出張イベント!
誰でも簡単!小学校1年生~6年生のお子様を持つ方、必見!
参加者全員にもれなく当日作った「光るオモチャ」プレゼント!
プログラムを作ろう!声で遊ぼう!声で光をコントロールしよう!

 

 

 

☆★☆こんなお子さんにオススメ☆★☆

 

・モノづくりが好き
・プログラミングに興味がある
・考える力を高めたい

 

 

 

☆★☆開催情報:第一部☆★☆
日程:5月28日(日)
時間:10:10~12:10
対象:小学生1年生~3年生
定員:4組 ※満員御礼のため募集は締め切りました
料金:無料
内容:
1.電子工作で「光るオモチャ」を作ろう!
※作った「光るオモチャ」はプレゼントします
2.「光るオモチャ」を使って声で遊ぼう!
3.プログラミングの基礎を知ろう!
4.「声」で「光」をコントロールしよう!

 

 

☆★☆開催情報:第二部☆★☆
日程:5月28日(日)
時間:13:00~15:00
対象:小学生4年生~6年生
定員:4組
料金:無料
内容:
1.電子工作で「光るオモチャ」を作ろう!
※作った「光るオモチャ」はプレゼントします
2.「光るオモチャ」を使って声で遊ぼう!
3.プログラミングの基礎を知ろう!
4.「声」で「光」をコントロールしよう!

 

 

 

☆★☆ご参加頂いた方からの声☆★☆
「普段見たことないぐらい子供が集中して学んでいたので参加して良かった」
「声を意識するなんて考えたこともなかったので新鮮だった」
「気になっていたプログラミングを楽しく学べて満足!」

 

 

 

☆★☆お申し込み・お問い合わせ☆★☆

 

お電話(078-806-8596)もしくはメール(info@sf-partners.jp)にてお願いします。

 

 

 

☆★☆アクセス☆★☆

 

地図

今回は、広島競輪場のサイクルパークひろしまコンテナハウス内で開催します。

お車でお越しの方は、東第一駐車場をご利用いただくと便利です。

入場の際は、南入場門か東入場門からサイクルパークエリアにお入りください。

 

「サイクルパークひろしま」イベントページ

http://hiroshima-keirin.com/event/makids_170528/

 

 

こちらの記事もオススメ!



無料体験会に申し込む

MaKidsには、
2つのコースがあります

ひとつは定期的に通ってみんなで学習するプログラミング教室、もうひとつは都合の良い日時に個別指導で学ぶオンライン教室。

教室で
受講する

受講回数
             
2回〜/月
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月(=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
             
19,250円 (入会時)
5,000円 (入会から約1年経過時)
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

オンラインで
受講する

受講回数
2回〜/月
※ご要望に合わせて、受講回数や受講時間は個別ご調整させていただきます。
受講時間
90分/回
月謝
             
9,790円〜/月 (=受講2回)
※支払い方法によってお得な割引があります。
教材費
0円
入会金
20,000円
※お得な割引制度あり

よくある質問

ロボットのコースはありますか?
あります。ロボットを使ったプログラミングとPCで完結するプログラミングのカリキュラムはおよそ半分ずつご用意しています。
将来プログラマーやエンジニアになりたい人向けですか?
プログラマーやエンジニアを目指すお子様も目指さないお子様も、高度にIT化された時代を生き抜いていくために学ぶことができるカリキュラムです。
どんな先生が教えてくれますか?
エンジニア出身等の専門のプログラミング講師が少人数形式かつ個別対応で授業を実施しています。
何歳から入会できますか?
基本的には小学生(6歳〜12歳)が対象ですが、過去に未就学児の方でもご入会頂いた例がございますので、個別にご相談を受けさせていただきます。
パソコンを触ったことがない子供でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。マウスやキーボードの使い方など、初めてのパソコン操作を講師が丁寧にサポートします。
パソコンの基礎から教えてもらえますか?
パソコンや周辺機器の使い方や、操作方法などを一つひとつ指導いたします。
子供がレッスンについていけるか不安ですが大丈夫ですか?
お子様の進捗度に個別に合わせて、カリキュラムを進めていきますので、ご安心ください。
いつから入会できますか?
入会時期の制限などはございませんので、入会手続きを終了次第いつでもご入会いただけます。
実際の教室の雰囲気が気になるのですが、体験はできますか?
すべての授業について、体験授業および見学を受け付けておりますので、体験会ページからご予約ください。
レッスンを受講するために家庭で準備するものはありますか?
特にございません。
家庭にパソコンが無いのですが大丈夫ですか?
パソコンは教室で無料でご用意します。また、パソコンを要する宿題は出しませんので、問題ございません。
保護者の付き添いは必要ですか?
必須ではありません。なお、授業の終了10分にお越し下さると、お子さまが発表している様子をみていただくことが可能です。
授業を休んでしまうとどうなりますか?
事前にお休みのご連絡をいただければ、お振替が可能です。